【藤野ブログ】涙と拍手のセレモニー
ナゴヤドーム最終戦で快勝です!
1日のベイスターズ戦。
先発の大野雄大投手が6回途中まで1失点で二けた10勝目!
打っては「5番・三塁手」の高橋周平選手が本塁打を含む3安打3得点!
試合は4-2で勝利です!
試合の模様は試合ブログ
http://dragons-camera.at.webry.info/201410/article_1.html
でお楽しみください。
引退する3投手が登板し、打者1人ずつに全力で対戦。
試合後のグラウンドでセレモニーが開かれ、それぞれファンの皆様にご挨拶しました。
三瀬幸司投手は相手の4番打者を空振り三振!
「いいチームに恵まれ、チームメートに恵まれ、そして温かいファンの皆様に恵まれ、本当にいい人生だったと思います。これから僕は球団スタッフとしてチームに残ります。強いドラゴンズを取り戻すために、全身全霊で頑張りますので、これからもよろしくお願いいたします。本当にありがとうございました!」
小林正人投手は見逃し三振!
「引退を決めてから毎日、練習中も涙が出そうになりました。自分がこのような最後で終われるとは思っていなかったので、本当に今、感謝の気持ちしかありません。この後はドラゴンズの裏方として、チームに貢献できるように頑張っていきたいと思います。本当に12年間、ありがとうございました!」
鈴木義広投手は悔しいホームラン。
「ドラゴンズに入って10年。素晴らしいチームメートに巡り合い、リーグ優勝3回、日本一1回。この球団で野球ができたことを誇りに思います。今日まで支えてくれた家族、両親に感謝します。最後の登板でホームランを打たれてしまい、あきらめがつきました。本当に、10年間、ご声援ありがとうございました!」
家族との記念撮影あり。
ナインからの胴上げあり。
ライトスタンドへのご挨拶あり。
皆様の温かいご声援に包まれたセレモニーでマウンドと別れを告げ、新たなステップを踏み出します。
ナゴヤドームでの今季の戦いはこれで終了。
皆様、本当にありがとうございました!
明日2日はドラゴンズの今季最終戦、横浜でベイスターズ戦。
ドラゴンズの予告先発は山井大介投手、ベイスターズは須田幸太投手で午後6時プレーボールです!
1日のベイスターズ戦。
先発の大野雄大投手が6回途中まで1失点で二けた10勝目!
打っては「5番・三塁手」の高橋周平選手が本塁打を含む3安打3得点!
試合は4-2で勝利です!
試合の模様は試合ブログ
http://dragons-camera.at.webry.info/201410/article_1.html
でお楽しみください。
引退する3投手が登板し、打者1人ずつに全力で対戦。
試合後のグラウンドでセレモニーが開かれ、それぞれファンの皆様にご挨拶しました。
三瀬幸司投手は相手の4番打者を空振り三振!
「いいチームに恵まれ、チームメートに恵まれ、そして温かいファンの皆様に恵まれ、本当にいい人生だったと思います。これから僕は球団スタッフとしてチームに残ります。強いドラゴンズを取り戻すために、全身全霊で頑張りますので、これからもよろしくお願いいたします。本当にありがとうございました!」
小林正人投手は見逃し三振!
「引退を決めてから毎日、練習中も涙が出そうになりました。自分がこのような最後で終われるとは思っていなかったので、本当に今、感謝の気持ちしかありません。この後はドラゴンズの裏方として、チームに貢献できるように頑張っていきたいと思います。本当に12年間、ありがとうございました!」
鈴木義広投手は悔しいホームラン。
「ドラゴンズに入って10年。素晴らしいチームメートに巡り合い、リーグ優勝3回、日本一1回。この球団で野球ができたことを誇りに思います。今日まで支えてくれた家族、両親に感謝します。最後の登板でホームランを打たれてしまい、あきらめがつきました。本当に、10年間、ご声援ありがとうございました!」
家族との記念撮影あり。
ナインからの胴上げあり。
ライトスタンドへのご挨拶あり。
皆様の温かいご声援に包まれたセレモニーでマウンドと別れを告げ、新たなステップを踏み出します。
ナゴヤドームでの今季の戦いはこれで終了。
皆様、本当にありがとうございました!
明日2日はドラゴンズの今季最終戦、横浜でベイスターズ戦。
ドラゴンズの予告先発は山井大介投手、ベイスターズは須田幸太投手で午後6時プレーボールです!
この記事へのコメント
いいセレモニーでしたね。
お三人にはどんなに助けていただいたことでしょう。
強いドラゴンズとともにあるあの投げるお姿を
目に焼き付けることができました。
これからも。よろしくよろしくお願いしますね。
うわーーーーーーーーーん・゜・(ノД`)・゜・
みんなありがとう!!!!!