【藤野ブログ】藤井選手2発「何とかしたい」
気持ちで打った2発でした。
29日、ナゴヤドームでカープ戦。
「1番・左翼手」でフル出場の藤井淳志選手が2本塁打を含む猛打賞でチームを引っ張りました。
試合は延長11回、5-6で敗れました。
1点を追う8回裏先頭、直球を振りぬくと打球は左翼スタンドへ一直線!
延長戦に持ち込む3号同点弾となりました。
「とにかく塁に出たかったので思い切っていきました。結果、ホームランになったけれど、何とかしたいという気持ちだけでした」
またも1点を追う展開となった延長10回裏には右前打で出塁。
三ツ俣大樹選手の犠打などで三塁まで進むと、平田良介選手の適時打で再び同点のホームを踏みました。
直後の守備で3点を奪われても集中力は切れず。
11回裏1死一塁、今度は右中間へ4号2ラン!
「まだチャンスの可能性があったし、とにかく後ろにつなぎたいという思いだけでした。ホームランはたまたまです」
中盤の6回まで3安打に抑えられていた竜打線は、藤井選手に負けじと7回以降に11安打を集中。
最後まで貫いたファイティングポーズを、次戦の糧に―。
30日もナゴヤドームでカープ戦。
ドラゴンズの予告先発は山井大介投手、カープはヒース投手。
午後3時プレーボールです!
29日、ナゴヤドームでカープ戦。
「1番・左翼手」でフル出場の藤井淳志選手が2本塁打を含む猛打賞でチームを引っ張りました。
試合は延長11回、5-6で敗れました。
1点を追う8回裏先頭、直球を振りぬくと打球は左翼スタンドへ一直線!
延長戦に持ち込む3号同点弾となりました。
「とにかく塁に出たかったので思い切っていきました。結果、ホームランになったけれど、何とかしたいという気持ちだけでした」
またも1点を追う展開となった延長10回裏には右前打で出塁。
三ツ俣大樹選手の犠打などで三塁まで進むと、平田良介選手の適時打で再び同点のホームを踏みました。
直後の守備で3点を奪われても集中力は切れず。
11回裏1死一塁、今度は右中間へ4号2ラン!
「まだチャンスの可能性があったし、とにかく後ろにつなぎたいという思いだけでした。ホームランはたまたまです」
中盤の6回まで3安打に抑えられていた竜打線は、藤井選手に負けじと7回以降に11安打を集中。
最後まで貫いたファイティングポーズを、次戦の糧に―。
30日もナゴヤドームでカープ戦。
ドラゴンズの予告先発は山井大介投手、カープはヒース投手。
午後3時プレーボールです!
この記事へのコメント
一晩中藤井ムランが頭の中にグルグルグル~と、あった気がして
目覚めても余韻ありすぎグルグルな朝!
あっちゃんありがと!ほんとにありがと!!
またか…てあやうく?くじけそうになるたびに
喝入れてくれてありがとう!くじけそうになってすみませんm(__)m
今日も打ってね、右へ左へ!
今度は右に立って2本、てのも見てみたいなあー。
できる気がする。ウチの藤井なら。ふふ(o^^o)
負けちったんでしたけどね。そういえばね。なんでかしら?( ̄▽ ̄)
さあ子どもたち!夏休みも終わっちゃうよ!
さあ、ドラゴンズ!宿題が全然終わってないよ!
頑張りましょう!やるべきことを一つずつ。
勝つぞー!勝てるからーーー!!p(^_^)q
といって良いほど、腰の位置が高いと思います。勝負ところでこそ、粘りが肝心です。