岡田投手、プロ初先発で得た課題
プロ初先発でさらなる可能性を見せてくれました。
マツダスタジアムでカープ戦。
期待の左腕、岡田俊哉投手が毎回のように走者を背負いながらも、6回2失点と粘りのピッチング。
試合は0ー3で敗れました。
プロ最長の6イニング目をゼロで抑えても、マウンドに納得の表情はありませんでした。
岡田投手は左手を見つめると、悔いを振り払うようにひらひらとさせて、ベンチへ戻ってきました。
6回8安打2失点。
降板直後のロッカールームでまず口を突いたのは「課題」でした。
「課題がはっきりしました。先頭バッターをしっかりしないことには、守っている人のリズムも悪くなるし、流れもこっちにこない。2点でおさまった、という感じです」
自身の言葉通り、6イニング中4イニングで先頭打者に安打を許しました。
降板直後に課題を口にできたのは、マウンドの自分を客観視できたから。
「きっとリリーフの人たちにバタバタさせてしまい、迷惑をかけたと思います。気持ちはリリーフと変えないでいきました」
いつでもOKと先発を支えるリリーフか、それともリリーフを安心させる先発かー。
リリーフではまず投げることのない94球。
今季開花した才能が、さらなる可能性を見せてくれました。
16日もマツダスタジアムでカープ戦。
ドラゴンズの予告先発は西川健太郎投手、カープは小野淳平投手。
午後6時プレーボールです!
マツダスタジアムでカープ戦。
期待の左腕、岡田俊哉投手が毎回のように走者を背負いながらも、6回2失点と粘りのピッチング。
試合は0ー3で敗れました。
プロ最長の6イニング目をゼロで抑えても、マウンドに納得の表情はありませんでした。
岡田投手は左手を見つめると、悔いを振り払うようにひらひらとさせて、ベンチへ戻ってきました。
6回8安打2失点。
降板直後のロッカールームでまず口を突いたのは「課題」でした。
「課題がはっきりしました。先頭バッターをしっかりしないことには、守っている人のリズムも悪くなるし、流れもこっちにこない。2点でおさまった、という感じです」
自身の言葉通り、6イニング中4イニングで先頭打者に安打を許しました。
降板直後に課題を口にできたのは、マウンドの自分を客観視できたから。
「きっとリリーフの人たちにバタバタさせてしまい、迷惑をかけたと思います。気持ちはリリーフと変えないでいきました」
いつでもOKと先発を支えるリリーフか、それともリリーフを安心させる先発かー。
リリーフではまず投げることのない94球。
今季開花した才能が、さらなる可能性を見せてくれました。
16日もマツダスタジアムでカープ戦。
ドラゴンズの予告先発は西川健太郎投手、カープは小野淳平投手。
午後6時プレーボールです!
この記事へのコメント
おお俊哉、ちゃんとよくわかってるね。
そのとおりじゃよ。
・・・なんちて。言ってみました。
でも、そうね。
だけど、大丈夫。今の岡田くんならできるもんっ。
次への宿題!忘れずにね(*^-^*)
でーはー、しっかり投げて打って勝つ!
遠慮はいらないのよ、よそ様のおうちでも!!
いろいろ心配もあるけど
次のスタメン発表も楽しみだ!!行けぇ!( `ー´)ノ