慎重
甲子園でタイガース戦。
1-4で敗れました。
山本昌投手が1か月半ぶりにマウンドへ戻ってきました。
結果は5回7安打4失点。
「もっとボンボン、ストライクを取りにいってよかった。
調子は悪くなかったけれど、久しぶりで慎重になりすぎた」
降板直後のロッカールーム。
感情を押し殺しながらアンダーシャツを脱ぐと、
日焼けの跡がくっきりと見えました。
2軍でしっかりと準備してきた証。
手応えがあった分、悔しさが募りました。
権藤博投手コーチも、山本昌投手自身と同じ感想を抱いていました。
3回を投げ終えたとき、広報がベンチで聞いた言葉です。
「力あるけどね。慎重になりすぎてボールが先行している」
復帰登板は黒星となりましたが、数字以上に力強いボールを見せてくれました。
今季10試合目の登板、成績はこれで2勝2敗。
準備は慎重に、マウンドでは大胆に―。
次戦、真の再出発へ備えます。
13日は本拠地ナゴヤドームに戻りジャイアンツ戦。
ドラゴンズの予告先発は川上憲伸投手、ジャイアンツは杉内俊哉投手。
午後6時プレーボールです!
1-4で敗れました。
山本昌投手が1か月半ぶりにマウンドへ戻ってきました。
結果は5回7安打4失点。
「もっとボンボン、ストライクを取りにいってよかった。
調子は悪くなかったけれど、久しぶりで慎重になりすぎた」
降板直後のロッカールーム。
感情を押し殺しながらアンダーシャツを脱ぐと、
日焼けの跡がくっきりと見えました。
2軍でしっかりと準備してきた証。
手応えがあった分、悔しさが募りました。
権藤博投手コーチも、山本昌投手自身と同じ感想を抱いていました。
3回を投げ終えたとき、広報がベンチで聞いた言葉です。
「力あるけどね。慎重になりすぎてボールが先行している」
復帰登板は黒星となりましたが、数字以上に力強いボールを見せてくれました。
今季10試合目の登板、成績はこれで2勝2敗。
準備は慎重に、マウンドでは大胆に―。
次戦、真の再出発へ備えます。
13日は本拠地ナゴヤドームに戻りジャイアンツ戦。
ドラゴンズの予告先発は川上憲伸投手、ジャイアンツは杉内俊哉投手。
午後6時プレーボールです!
この記事へのコメント
おかえりなさい、マサさんっ。
投げるお姿、お待ちしてましたーー!
久しぶりで慎重になりすぎ、って。マサさんでも。
マサさんほどの男でも。
いやいや、マサさんだからこそ、かも、ですね。
さすが永遠の若手であります。
マサさんからあわやホームラン!て打球を飛ばしたあのコ、
お立ち台であいかわらず生真面目に喜びいっぱいの姿に
拍手しつつもやっぱりちょっと寂しい気持ち・・・(^_^;)
ウチもがんばるぞーーー!
チャンスはちゃんと捉えなくては!頼みますよー!
マサさん、次は勝ちましょう!!
さぁ~てナゴドへ帰ってらっしゃい~~(^^)
いざいざ!進めドラゴンズ!!